💸
一年と通して買って良かったもの上位5位をランキング形式で発表します。
以下の三項目を5段階で評価しました。 それぞれの項目に対して、自分が重要視している項目から2, 1.5, 1と倍率を設定しました。
項目 | 内容 | 倍率 |
---|---|---|
影響力 | 自分の生活、行動に変化を与えたか | 2 |
利便性 | 役に立ったか、イライラを解消できたか | 1.5 |
利用頻度 | どれくらいつかったか | 1 |
計算式は
点数 = (2×影響力の点数)+ (1.5×利便性の点数) + (1×利用頻度の点数)
影響力 | 利便性 | 利用頻度 | 合計点 |
---|---|---|---|
5 | 3 | 4 | 18.5 |
カメラです。初任給をもらった時に買ってから、今でも使っています。
カメラを使たいがために、お出かけすることもありました。
道端の草花や何気ない日常ですら、特別なものしてくれました。
友人の写真を撮ったところ、会社でSlackアイコンで使われていたり、何気なく撮った写真がブログのアイキャッチで使われるなどの活躍ができました。
現像するのが面倒なので、基本撮って出しですが、それでもいい感じの写真が撮れるSIGMA fpは自分にピッタリでした。
影響力 | 利便性 | 利用頻度 | 合計点 |
---|---|---|---|
4 | 4 | 3 | 17 |
デスクです。電動昇降なので、立ちながら仕事をできるようになりました。自分が考え事をするときは動き回るので、立った状態で仕事できるのはありがたいです。集中するためにオフィスに出社することが多いので、利用頻度は少ないです。
お問合せすると、早いと1時間後くらいには返信が来るなど、サポートもしっかりしていて、安心して長く使い続ける事ができそうです。
PREDUCTSは、天板裏にレールがあり、アタッチメントを追加することで引き出しやPCトレイなどを追加できます。3Dプリンタでオリジナルのアタッチメントを作って、ヘッドホンを吊るしています。ケーブルをきれいにまとめるアタッチメントを買ってないので、来年は買って配線をいい感じにしたいです
影響力 | 利便性 | 利用頻度 | 合計点 |
---|---|---|---|
5 | 4 | 5 | 21 |
スマートウォッチです。モバイルSuicaが使えるので、お出かけの際は毎回身につけています。Fitbitとも連携できるので、身につけた状態でランニングに行ったり、ジムに行ったりしました。ラバー樹脂っぽいベルトであると運動時に蒸れて苦手なので、バンドが数種類あるのが嬉しいです。自分は繊維素材のバンドをつかっています。
円形のフォルムなのに、触ったらがっつりとガジェットってというギャップが好きです。
毎日欠かさずつけています。バッテリーは2日間は持たず、基本毎日充電することが必要なので、もう少し持ってほしいです。
Pixel Watchを使った感想
買ったもの|2022年10月
影響力 | 利便性 | 利用頻度 | 合計点 |
---|---|---|---|
5 | 5 | 4 | 21.5 |
分割キーボードです。割れてないキーボードだとホームポジションがずれてしまい、ブラインドタッチができなせんでした。分割キーボードだとホームポジションが分かりやすくブラインドタッチができます。肩が開くので、自然な体勢でタイピングできます。
キーキャップ、キースイッチを変えたりとカスタマイズも楽しいです。徐々に自分に最適化されていくのが、育てている感じがあり楽しいです。
お仕事でガッツリと開発する時に使っています。自宅でも使う用のLily58 Lite Rev2を来年組み立てる予定です。
2022年 一番買って良かったものは...!
影響力 | 利便性 | 利用頻度 | 合計点 |
---|---|---|---|
5 | 5 | 5 | 22.5 |
洗面台に置くタンブラーです。マグネットでタンブラーを逆さにして置けるので、衛生的です。
これのおかげで、家から帰ってきた時は必ず手洗い、うがいをする習慣が身につきました。
コップを準備するのが面倒でいままで習慣にならなかった事が分かりました。今年一年の健康は、このタンブラーのおかげと言っても過言ではありません。
うがい、歯磨きで使っているので、1日に3回くらいは使っています。
高い買い物もありましたが、一位はタンブラーという意外な結果になりました。
分割キーボードの使い初めは、たどたどしいタイピングでしたが、今やブラインドタッチできるようになりました。
デスク、冷蔵庫、洗濯機、椅子など大きめの買い物をしてたので、ガジェット、カメラレンズが買えなかったので、そこらへんを買っていきたいですね。
0